医療用ウィッグについて、よくある質問
医療用ウィッグについて
- 医療用ウィッグとは
-
医療用ウィッグってなに?
病気、または病気の治療のため一時的に毛髪を失った方のためのウィッグです。
ベースの素材が柔らかで頭皮への負担が少なく、また装着の手間がかからないフル(全頭)ウィッグのことを指します。
「フルオーダー」と「ストックオーダー」の2種類がございます。
フルオーダーの医療用ウィッグはサイズ、髪の色、髪の濃さについて細かい指定ができます。オーダーを受けてから製作に入りますので2ヶ月ほどお時間をいただきます。
ストックオーダー品の医療用ウィッグはMサイズのみ、カラーや髪の長さも限られていますが、受注後すぐに発送できます。
-
人毛ですか?
はい、ウィッグリリアの医療用ウィッグは100%人毛です。
- 医療用ウィッグのベースの種類
-
フルオーダーの医療用ウィッグのベース
前頭部はレースとシリコンストラップ、後頭部は柔らかく伸縮性のある素材です。
裏側を、横から見たところ。
裏側を、前から見たところ。
裏側を、後ろから見たところ。
ベースを、上から。
ベースを、横から。
襟足部分。
写真は、下記の記事にも掲載しています。
【ウィッグの種類】その4:医療用ウィッグ(100%人毛、フルオーダー)
医療用であっても髪の色や長さにこだわりたい方、またご自身の頭にきちんとフィットするウィッグをお探しの方には、フルオーダーをお勧めします。 -
ストックオーダー医療用ウィッグのベース
工事中です。少々お待ちください。
- レースウィッグとの違い
-
レースウィッグとここが違う?!
基本、どちらも100%人毛の全頭ウィッグであることには変わりません。
ベースの素材が違います。
療養や治療の邪魔にならないようなウィッグが、「医療用ウィッグ」です。
全体的に、皮膚に優しい、柔らかいベース素材を使用しています(額部分のみフレンチレースを使用している場合もあります)。レースウィッグに比較すると、簡単に、素早く装着できます。取り外しも簡単です。
額部分がフレンチレースの医療用ウィッグは、額の生え際を出すことが可能です。しかし、もみあげ部分がレース素材ではないため、髪を耳にかけるヘアスタイルは難しいと思われます。
レースウィッグは医療用ウィッグの代わりになる?
フルレースウィッグ、特にストラップがないものは装着や取り外し、またお手入れに手間がかかるため、療養中の方に積極的にはお勧めいたしかねます。
レースフロントウィッグは、額部分からもみあげにかけてテープを使用します。外す際に皮膚を傷つけることがないよう丁寧にご使用くだされば、医療用ウィッグの代用となり得ます。髪を耳にかけることもできます。
どちらのレースウィッグも、フレンチレース部分はやや硬い肌触りです。レースウィッグを医療用ウィッグとしてご使用になる場合は、ストッキング素材のウィッグキャップの装着をお勧めします。
- 装着について
-
装着方法
基本、すっぽりかぶるだけで装着可能ですが、フルオーダーのウィッグとカスタムオーダーの一部のウィッグは額部分がフレンチレースになっています。
この場合はテープで固定しないと、レースの縁が額に擦れて痒みを誘発してしまいやすいので、軽くテープで固定されることをお勧めします。